自動車産業は、100年に一度の大変革期を迎えています。
キーワードは、「コネクテッド」「自動運転」「シェアリング」「電動化」。
これらが同時並行で進行しています。
世界各国が、EV化を促す規制を強める中、
ユニプレスの事業は、チャンスが拡がっています。
自動車産業の変化
自動車産業は
『100年に一度の大変革期』を迎えている


当社に大きく影響するのは電動化(EV化)
EV転換を促進する各国の規制動向
ノルウェー | 2025年にHEV(ハイブリッド式電気自動車)含むガソリン車/ディーゼル車の販売禁止 |
---|---|
イギリス | 2030年にガソリン/ディーゼル車販売禁止、2035年HEV車販売禁止 |
日本 | 2035年までに、国内の新車販売を全て電動車にする |
中国 | 2035年にガソリン車販売禁止 |
フランス | 2040年にHEV含むガソリン車/ディーゼル車の販売禁止 |
アメリカ | 2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指す(バイデン大統領就任演説) |
ドイツ他 欧州各国 | 2030年にHEV含むガソリン車/ディーゼル車の販売禁止 |
(2022年1月時点)
EV化の進展による当社への影響

グローバル化に対応した大型トランスファープレスの配置

・ハイテン材の加工ができる大型トランスファープレス(2000~3500トン)を全世界に26台導入
・世界中どこの工場でも“効率良く”“高品質”で量産が可能